日本料理 【桝田】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
心斎橋(大阪)のメイン通りからちょっと入ったところに日本料理のお店 『桝田』 があります。 ではでは、お料理の品々をずぃ〜っとご披露いたします。 ![]() まずは、ハスの葉にのった煮鮑と長芋豆腐。 写真がヘタで手前の鮑が引き立たない。分厚いのが3枚もあったのに。(^^;) ![]() トウモロコシのスープ、ジュンサイ添え!中の白いのはゴマ豆腐。とろける軟らかさ。椀の蓋裏には綺麗な花火の絵柄が・・・でも、判りずらいよね。(^^;) ![]() お造りは子持ちのしらさ海老と鱸(スズキ)。 海老とスズキの皮は軽く湯引きしてあり梅醤油は好みで!たまこはんはワサビ醤油でいただきました。 ![]() エビの頭はあとから唐揚げになって登場。 味噌がジューシ〜♪ これを食べたのでかなり頭がよくなった気がします。 ![]() どど〜〜〜〜〜〜〜んと、でました。 人数分を長くて大きな一つの器に盛っています。枝豆は1人3個、後は全部1個づつ、と最初にクギをさしてもらったのでまずは安心です。 ![]() でも、心配?なので自分の取り皿に移し変え。(f^^) ![]() このスイカは皮はスダチ?カボス?中身はタラコです。種が黒ゴマ。 どれもこれも、見た目が楽しく、しかも食べると美味しい。もぅ絶句です。 ![]() 紫花豆・・・たまこはんの指と比べてその大きさにこれまた絶句。 ![]() 稚鮎の塩焼き・・・丸かぶりしても骨があたらないほど柔らか。 ![]() フレッシュトマトジュースにジュンサイの茎が入っています。 ![]() 鱧(ハモ)と生湯葉の煮物。気絶寸前・・・ ![]() 備前焼の大皿に盛られた漬物で正気に戻りました。 ![]() これもしっかり自分の分を確保。 ![]() 可愛い辛子入れ♪ ![]() とうとうご飯がやってきました。麦飯です。 ![]() オコゲも入るように上手によそい分けてくれます。 ![]() 最後の麦トロご飯にお漬物です。スルスル入ります。 ![]() デザートのつるるんゼリー♪お箸に注目。 割り箸と黒もじが一本づつ。思わず、お箸が足りなくて割り箸を間に合わせたのかと、疑惑の目で全員のお箸を確認。 みんなも不ぞろいのお箸でした。これが通?なのね。。。( ̄‥ ̄;) ![]() ![]() ![]() 照明にも気を配られたお部屋で、障子の外から中の進み具合を何度も窺いながら、タイミングよく一品づつ運ばれてきます。日本料理は目で食べると言われるほどの繊細な細工と味。こんなに素晴らしいお料理と楽しい時間をプレゼントしてくれたmamapyonさんに感謝、感激。 | ||
![]() |
![]() | |